2020年1月4日(土)大宮体育館
新年明けましておめでとうございます。
昨年度は大変お世話になりました。
キャンです。
今年もよろしくお願いします。
ということで昨日よりCRUNKS始動いたしました。
正月明けで体が鈍ってしまっている人も多かったかもしれませんが、4時間11名で賑やかに練習を行いました。
まず、あゆみさんから今年のCRUNKSの活動報告がありました。
2020年オリンピックイヤーの今年はCRUNKSも大々的にオリンピックを応援することになり、えいすけさんから以下の報告がありました。
・CRUNKS、バドミントンのオフィシャルスポンサーに
・それに伴い、次回練習よりオリンピック内定選手がCRUNKSの練習に参加
・オリンピック会場にて、CRUNKSのグッズ(ボールペン、ユニフォーム、ペナント、メモパッド)の販売
・公式レフェリーもCRUNKSメンバーから選出(得点表の審判に定評のあるパピをはじめ、ラインジャッジに定評のあるこっしー、得点板に定評のある菊池氏、コート外からの応援に定評のあるあゆみ氏が選ばれました)
オリンピックに向けて忙しくなる今後のCRUNKSから目が離せません!
では、新年一発目のメンバー紹介です!
よしとら氏(大手清涼飲料水メーカー勤務・全国おいしい水組合北関東地区支部長)
おいしい水ならオレに任せろ。
全国の清涼飲料水業界においてその名を知らなければモグリと呼ばれるほど著名なよしとら氏。
父親はコカコーラ社、母親はアサヒ社、祖母はサンガリア社と飲料のサラブレッドである彼。
昔から家庭ではミネラルウォーターしか飲んだことのないためか、小学生の頃、蛇口から飲む学校の水道水で食中毒を起こしてしまうほどデリケートな胃を持つ。
とある雑誌のインタビューにて好きな水について聞かれると、
「市販のもので言えばコントレックス。湧水で言うなら霊峰白神山地の中腹から枠ph4.0のまろやかな水ですね。」と回答。
そんな彼がCRUNKSの練習に持ってきたのはトップバリュのおいしい水。
これがよしとらクオリティ。どうぞよろしく。
あんどう氏(子供服ブランド「and…」代表・世界の著名人が選ぶチャイルドファッションデザイナー100選)
CRUNKSにまた1人世界を舞台にしている男が参入した。
子供服を作らせたら世界中でも指折りであろうあんどう氏。
フランス、パリでパリコレのデザインを研究しており、その世界で才能を開花させるものと思われた矢先、急遽表舞台から姿を消してしまう。
すると、3年後、子供服業界でブランド「and…」が世間を席巻する。言うまでもなく代表はあんどう氏。彼はのちにこう語っている。
「パリコレモデルの服に限界を感じてしまいました。長身の女性に合わせる服を作るより、子供向けの小さな服に無限の可能性を詰め込みたい。」
そう語った新年のCRUNKSに連れてきた娘の服は西松屋。伸縮性に富む服はやはり動き回る子供にぴったりだ。
2020年のきよかわさん。
これ、静止画なんです。
今年のキヨさんは一味違う。
いつ撮られても良いように常に常人の10倍の速度で動くことにしたそうです。
なので、いつも撮ってもブレる。
僕もキヨさんと同じ速度で動けるように頑張ろうと思った新年でした。
ところでHPなんですが、ごめんなさい。
ちょっとHTML構築に時間がかかっておりリニューアルまだほんの一部しかできていません…。
HP読んでる方でまだの方、アンケートだけでいいんで協力してください…。
1月は個人戦もありますので、皆様今年も頑張りましょー!
ps.菊地氏、風邪治してね❤️
0コメント