5月5日(火) ブルーベリー・ナイツ


傷つかないための気づかないふりばかりだ。
信じることは悲しいこと。
夜の幻 さよなら25時

コロナウイルスで自宅待機してますっていう内容で日記を書きたくないわけですよ。
それについて書いた時点でもう負けた気がして。

ただ、これだけは残しておきたい。
ここ2.3ヶ月で状況は一変した。
世間も僕の周りも。
その変化に順応するのには、時間がかかるだろう。
時は残酷で優しいとはよく言ったものだと思う。
悲しみも喜びも、怒りも苦しみも、時間が経てば風化してしまう。
この感情を忘れてしまいたくない。

今の僕のこの気持ち。
ただ、冷静じゃないだけなのかもしれないけど、今の自分にとっては間違いなく今感じているのが、本物の気持ち。
いずれ、忘れてしまうんだろうけど。
書き記したところで、自己満足なんだろうけど。忘れていく自分が怖い。
やがて、時が全てを忘れさせたとしても、僕は忘れない。
ずっと、胸に刻んで生きていく。
だから、ちゃんとここに残しておこうと思う。


もう20時だというのに、上の部屋のコロコロをかける音がうるさい。

リモートワーク始まったせいか、周りの住民がずっといるせいか。
普段からそうだったのかもしれないが、在宅勤務中の生活騒音が酷い。

まず朝起きたら、上の部屋の人がドンドン床を踏み締めている。
一定のリズムを刻んでいる。
ダンスダンスレボリューションなのか。Wii fitなのか。必要以上にとにかく踏み締めている。やめてほしい。

そして、隣の部屋の人がずっと咳をしている。咳のレベルを超えたえずきにも近いような雄叫びをたまにあげている。
え、コロナなん?ってくらいの。やめてほしい。

そんで、こんな状況で来るセールス、勧誘の類。
「こんな世の中だからこそ、神は全てを見ておられます。」
うるせー!だったら、ダンレボやってる上の階のやつに制裁与えろー!あと、断ったからってポストに会報ねじ込んでんじゃねー!

「今なら、wifi料金お得に加入いただけます」
うるせー!訪問セールスしてくんじゃねー!
普段なら聞いてあげるけど、「…すみません、こんなご時世なんで、訪問営業は…」って言わせんじゃねー!あと、ピンポン押して俺が出ていく前に隣の家のピンポン押してんじゃねー!

そして、極め付け。
20時を超えた頃に始まる上の部屋の人のコロコロ。
毎日20時過ぎに必ず行われている。
多分、床全体だ。
どしたん。
抜け毛ひどいの?
ビーズクッションの中のビーズ散らばったん?

コロコロ
コロコロ
コロコロ


あーーーー!うっせーーーー!!!


最近自炊頑張ってます。
炊き込みご飯とエビフライ作ってみました。
(ホルモン炒めは買ってきた)

皆様も大変だと思いますが、頑張ってください!僕ははやく体動かしたい…

色々あって、最近苦しいです。



フォロワーになっていただいたsimple様ありがとうございます。いずれ、遠征とかできたらいいなぁ…



CRUNKS!

さいたま市で活動をするバドミントン社会人チーム『CRUNKS!』の活動情報ページです

0コメント

  • 1000 / 1000