8月1日(土)浦和西体育館
お疲れ様です!キャンティーです。
久々のCRUNKS!でしたが、肩を負傷しており、ロキソニンを飲みながら、練習にのぞみました。
コロナ下のため、マスクや消毒を徹底しながら練習しました!
新しいご夫婦も参加されました!トミー、スマッシュぶつけてごめんよ・・。
そんなこんなで、今日は8人で練習に臨みました^^
では、久しぶりのメンバー紹介です^^
シェ・ふくしま
本日2回目参加の、炎の料理人。
銀座の高級レストランで、3年修行を重ね、最年少で総料理長の座に就いた異端の料理人。
その後、和洋中の他、トルコ、フレンチ、スペイン料理を極め、極めると次の料理ジャンルを極めるという流浪の料理人でもある。
各地に弟子がおり、その弟子たちは日本を代表する一流の料理人になっている。
また、ミシュランガイドに認定されることを極端に嫌い、三ツ星認定をされた際も断りを入れるほど。
「店の評価を決めるのは、ミシュランでも食べログでもない、お客の舌である」
という名言は、一流の料理人の格言として弟子たちに今も受け継がれている。
そんなふくしま氏、ほとんどの料理を極めてしまい、今はインスタントラーメンを極めるため
、おやつカンパニーに出向。
好きなカップラーメンはブタメン。おいしいよね。
ピンクさん
本日、CRUNKS!初参加のピンクさん。
而してその実態は、世界一位のカラーコーディネーターである。
ホテルやファッションのディスプレイ、土木景観など、恐らく誰もが見たことのあるような物も全ては、一度ピンクさんのもとに一流企業が配色相談に来るほどの有名人。
代表的な例としては、
マクドナルド(背景⇒赤、文字⇒黄色)
ユニクロ(背景⇒赤、文字⇒白)
楽天(文字⇒赤、背景⇒白)
・・・など
建築物
東京駅、スカイツリー(ライトアップ)、レインボーブリッジ・・・など
などなど枚挙にいとまがない。
ユニフォームや練習着にもカラーコーディネートの概念を取り入れており、服に合わせるために髪色も金に変えた。
ただ、ニックネームのピンクは可愛いから付けた、という。
そこはレインボーにしてほしかった。
さゆり氏
最近、人気急上昇なYoutuber、さゆり。
毎日動画を1本挙げており、登録者数1000万人。平均再生回数は1000万回を軽く超える。
動画の内容は実にほのぼのしており、大好評なのは「旦那に〇〇してみた!」シリーズ。
最高再生回数を記録したのは、「旦那に死んだふりを仕掛けてみた」動画。
旦那であるピンクさんが仕事から帰ってくるタイミングで、ケチャップで血を装い、リビングで倒れているというドッキリを仕掛けたところ、その姿を見たピンクさんは、卒倒。
逆に、さゆり氏が救急車を呼び、病院に運ばれるという事態に。
しかし、実はピンク氏がしかけた逆ドッキリであり、それを知ったさゆり氏は号泣。
その、なんともハートウォーミングな内容が話題を呼び、Twitterなどで中高生を中心にバズった。
いつまでもお幸せに。
そんな、コロナ下においても新しいメンバーが参加してくれるCRUNKS!。
次回の練習にも対策をしたうえで、またの参加をお待ちておりますー!
0コメント